2011年5月5日木曜日

『イシューから始めよ』(安宅和人)

このエントリーをブックマークに追加 このエントリーを含むはてなブックマーク
 久しぶりのビジネス書書評です。なんとなくお気づきかと思いますが、ブログのデザインを色々いじくりました。フォントもこっそりメイリオにしておきました。ちょっと見やすいでしょ。ということで書評の形式も変えました。
それ!
イシューからはじめよ―知的生産の「シンプルな本質」
安宅和人
英治出版
売り上げランキング: 236
新形式初のレビュー『イシューからはじめよ』です。最近ビジネス系の雑誌の中でもよく紹介されていたり、Amazonのレビューなどもされているようで、なにやら評価の高い本のようです。
この本の中で最も重要とされる概念はずばり「イシュー」と「犬の道」だと私は思いました。いわく
イシューの定義:「a)2つ以上の集団の間で決着の付いていない問題。b)根本に関わる、もしくは白黒はっきりしていない問題」(p25 図3)の両方の条件を満たすもの 
そして、バリューのある仕事を「イシュー度」と「 解の質」の2つの軸で説明しています。いわく
「イシュー度」:自分の置かれた局面でこの問題に答えを出す必要性の高さ
「解の質」:そのイシューに対してどこまで明確に答えを出せているか
  この両方が高い仕事というのが、バリューのある仕事だと、筆者は説明しています。反対に、踏み込んではならない「犬の道」というのも説明していて、いわく
「犬の道」:イシュー度の低い仕事を一心不乱に、大量にやってバリューのある仕事に行き着こうとするアプローチである。
  問題解決の際に、その問題の見極めをしっかりとやるべきだということですね。話としては仮説検証型の問題を解決する際の手本書となる本だと思います。もうちょっと先に進んで、問題を明確にした後、それを相手に見せる際に『プレゼンテーションzen』あるいは『スティーブ・ジョブズ 驚異のプレゼン』を連読しながら資料を作るなどすると、より「バリューの高い仕事」に近づけるのではないでしょうか。

よい本です。ビジネスパーソンだけじゃなく、学生が読んでもとてもためになる本だと思います。必読。


0 件のコメント:

コメントを投稿